新潟バスセンターのミニカレーを食べてみた!小さく見えてもボリューム満点【アクセス・営業時間】

はじめに

新潟観光でぜひ味わいたいご当地グルメといえば、「万代シティバスセンターのカレー」。黄色いルーが特徴で、シンプルながらクセになる味わいが地元民にも観光客にも人気です。

今回は実際に カレーを食べてきた体験レポート を中心に、アクセスや営業時間、おすすめの食べ方も紹介します。

店内の雰囲気

「バスセンターのカレー」で有名な「名物 万代そば」
新潟県新潟市中央区万代にある「バスセンター」内にある立ち食いスタイルのそば屋さんで、気軽にカレーが味わえます。

店内は昭和レトロな雰囲気で、観光客でも入りやすい空間です。
行列ができることもありますが、回転は早めです。

ちなみに、平日の朝イチは余裕でした!

実食レポ:ミニカレーでも満足感たっぷり

見た目と香り

ミニカレーでもボリュームたっぷり!観光中でも楽しめます!

注文したのは ミニカレー
写真ではサイズは小さめに見えますが、ルーの量もご飯も十分で、見た目以上のボリューム感があります。
スパイシーな香りが漂い、思わずスプーンを手に取ってしまいます。

味の感想

ひと口食べると、黄色いルーの家庭的な甘みとスパイスの辛さが絶妙にマッチ。
「おっ!結構辛い!、そしてウマい😋」
ミニサイズながら、ルーがねっとり重量感があり、ご飯の量もしっかりあるので、食べ終わる頃には満腹感も十分で大満足です。
旅行途中の食事としても、十分に満足できる一品です。

おすすめの食べ方

  • 大盛カレー:ガッツリ食べたい方に
  • メンチカツカレー:揚げたてメンチカツとルーの組み合わせは絶品
  • ミニカレー:観光の合間に楽しむならこれ!
令和7年9月現在のメニューです。

普通盛り、大盛り、コロッケカレー、メンチカツカレー、そしてミニサイズも。
観光途中でも楽しめます。

アクセス方法

住所:新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1 万代シティバスセンタービル 2F

最寄り駅:JR新潟駅から徒歩約10分

地図:Googleマップで場所を見る

営業時間・定休日

営業時間:8:00~19:00(ラストオーダー18:45)

定休日:不定休(施設に準ずる)

口コミ・評判をチェック

食べログ「バスセンターのカレー」ページ

観光のおまけ:周辺スポット

  • 万代シティ(ショッピング・お土産探しに便利)
  • 信濃川ウォーターシャトル(川沿いをのんびり観光できる遊覧船)
  • Befcoばかうけ展望室(新潟市内や日本海を一望できる展望台)

まとめ

新潟バスセンターのカレーは、ミニサイズでもボリューム満点で満足感たっぷり
観光途中の軽食にもピッタリで、地元民にも観光客にも愛される新潟のソウルフードです。

旅行で新潟に来たら、ぜひ立ち寄って「黄色いルーのミニカレー」を味わってみてください!

<補足>
バスセンター2階の「みかづき万代店」には、これまた新潟名物の「イタリアン」もありますので、お腹に余裕があったらご賞味ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました